希望ヶ丘居宅介護支援事業所
居宅介護支援とは・・・
介護を必要とされる方が、自宅で適切にサービスを利用できるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等にそってケアプランを作成したり、さまざまな介護サービスの連絡・調整などを行います。利用料等はありません。
希望ヶ丘居宅介護支援事業所では、現在5名のケアマネジャー(介護支援専門員)が配置されております。主任介護支援専門員を2名、その他、看護師・社会福祉士といった基礎資格を所持している職員を配置しており、地域において総合的な支援が出来るよう配慮しております。
具体的な業務内容について・・・ ・介護に関する相談・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 ・要介護認定に関する申請代行 ・介護サービスの利用調整 ・介護施設等の紹介 等 |
希望ヶ丘訪問介護事業所
訪問介護(ホームヘルパー)とは・・・
介護福祉士や訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の居宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の身体介護や調理、洗濯、掃除等の生活援助を行うサービスです。
身体介護とは利用者の身体に直接接触して行う介護サービスで、日常生活動作能力や意欲の向上のために利用者と共に行う自立支援のためのサービスです。
生活援助とは身体介護以外の介護であって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、利用者が単身、またはその家族が障害や病気等のために本人若しくは家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。
御利用出来る方は・・・・要介護1~5と認定されている方・要支援1~2と認定されている方・障害福祉サービスにおける障害程度区分を受けている方・介護保険適用外で生活支援が必要な高齢者世帯<生活支援事業>※弘前市に住所を有する方に限ります。 |
在宅介護支援センター希望ヶ丘
在宅介護支援センターとは・・・
高齢者が安心して住み慣れた地域での生活が続けられるよう、地域住民や行政機関、居宅介護支援事業所等との連絡調整を行う相談窓口です。
弘前市においては、平成19年より地域包括支援センターが位置づけられてからは、地域包括支援センターのブランチとして委託契約を結び、地域包括支援センターと協働し、地域支援事業へ取り組んでいます。
在宅介護支援センター希望ヶ丘は、弘前市南部地域包括支援センター及び弘前市第三地域包括支援センターのブランチとなっております。 担当圏域としては、弘前市立南中学校の学区を担当しております。 |
高齢者世話付住宅等生活援助員派遣事業
高齢者世話付住宅(シルバーハウス)とは・・・
60歳以上の高齢者が、地域の中で自立して安全で快適な生活が出来るように、福祉施設と住宅施設の連携をめざした公的賃貸住宅(公営住宅等)です。この住宅は、高齢者の身体状況を考慮したトイレ、浴室等の設備と緊急通報システム設置などの安全面に配慮した集合住宅です。
当法人では、弘前市より委託を受け、弘前市桜ケ丘団地市営住宅(1階部分及び平屋住宅に限る)への生活援助員(LSA:Life Support Advicer)を派遣しております。
生活援助員(LSA)の業務とは・・・・生活指導、相談及び各種情報の提供、関係機関との連絡調整・安否の確認、一時的な家事援助・緊急時の対応・その他、日常生活上必要な援助 |
弘前市南部地域包括支援センター
地域包括支援センターとは・・・
地域包括支援センターは、各地域に設けられ、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、安心して生活を続けられるように支援を行う総合相談窓口です。
介護のみならず、保健や福祉の専門職員が連携して、皆さんの相談に応じます。
介護に関する悩みや、認知症・高齢者の権利に関することなど、気軽にご相談ください。
地域包括支援センターでは、 要支援1・要支援2と認定された方の介護予防サービス計画の作成をします。地域包括支援センター(場合によっては、居宅介護支援事業所に業務委託します)が、心身の状況や生活環境、本人や家族の要望等に沿って、介護サービス事業者との連絡・調整を行い、介護サービスの利用を支援します。 |
お問合せ先
希望ヶ丘居宅介護支援事業所
TEL:0172-87-6656 FAX:0172-87-6771
希望ヶ丘訪問介護事業所
TEL:0172-87-6765 FAX:0172-87-6771
希望ヶ丘ホーム通所リハビリテーション
TEL:0172-87-6655 FAX:0172-87-6658
在宅介護支援センター希望ヶ丘
TEL:0172-87-6765 FAX:0172-87-6771
弘前市南部地域包括支援センター
TEL:0172-87-6779 FAX:0172-87-6769
共通e-mail : zaitaku@kibogaoka.net